投稿日時 2012-03-29 20:14:54 投稿者 ![]() からっかす このユーザのマイページへ お気に入りユーザ登録 |
投稿者コメント | |
別に回転ツールを使う必要は無く、 中央の基準線からおおよそ直角で縦線が二本引ければ、問題無い。 ただ、ズレれば、基準そのものがズレているので、銃そのものがずれる。 回転ツールを使っているのは、縦線を直角に引きやすいから。 回転ツールを使った後、基準線を基準に同じ幅で二本線を引き、出来る四角形は、銃を中央で二つに割った位置に出来る基準。 銃は銃本体より、銃の上についている3本の突起、サイト(照準器)の位置がきっちりしていれば、そこそこ観れる銃になる。逆に言うと、サイト(照準器)の位置がズレていると銃がゆがんで見える。 この絵だと、バレル(銃口・筒)がフリーハンドで描かれている上、筒の輪郭や筒の中心にパースを入れて無いので微妙にズレている。バレル(銃口・筒)はパースをきっちり引いて描かないと弾がまっすぐ飛んでいかない様にみえる。 |
||
最大化 | アクセス解析 | ユーザ情報 ![]() |
▽この画像のトラックバックURL▽(トラックバックについて) |